2016年12月30日金曜日

abrakadabra organic

『abrakadabra organic』

九州最大の歓楽街博多。最初のお店はお決まりの居酒屋だ。
博多グルメでお腹いっぱいになった後は、急にワインが飲みたくなった。
中洲の川沿いを左折し、西中洲界隈に入る。
このあたりは、なかなか雰囲気の良いお店もあり、
また、昔ながらのお店も混在している。
昔と現代のお店のファサードを楽しみながら、少しだけ散歩した。
そして、一件のお店のトピラを開けた。

2016年12月23日金曜日

あまおう

『久留米 あまおう』
久留米名産の一つでもある苺。その中でも最高級品であるあまおう。
甘さの中にも上品さも兼ね備える。
どれだけ食べても飽きることないその味。

2016年12月18日日曜日

GARDEN TERRACE NAGASAKI

『GARDEN TERRACE NAGASAKI』
どこに行こうか。
長崎ちゃんぽんでお腹いっぱいになり、満足し、次の目的地を考える。
ふと、頭によぎった隈研吾氏の建築。長崎で検索すると、近くに発見した。
市街地から山を登っていく。道路は舗装されているが、細い通路だ。
長崎という土地は山の傾斜に沿って住宅地が開発されている。
その中をgoogle mapをたよりに車を走らせる。
山頂まで辿りつくと、美しいエントランスが迎えてくれた


2016年12月11日日曜日

江山楼 ちゃんぽん

『江山楼 ちゃんぽん』
二品目はちゃんぽんをオーダーした。
素朴な雰囲気である。スープはしっかりした味だ。
中華鍋で一気に、野菜を炒め仕上げた完璧に近いスープだった。

2016年12月10日土曜日

江山楼

『江山楼』
一品目は皿うどんを注文しました。具沢山でボリュームもあり楽しめました。。